MOVIE
GALLERY
特長
01
圧倒的な破砕力で破砕困難物に対応!
インバーターの自動調整により、破砕時にかかる負荷に合わせて回転速度を自動で調整します。
02
押込み装置により、丸い形状物にも対応!
形状が丸く、刃に噛み込みにくい材料も押し込み装置を搭載することにより破砕が可能です。
03
衝撃保護装置を搭載!
鉄塊などが混入した際に瞬時に動力の連結を切り、破砕刃・減速機・モーターの損傷を防ぐ衝撃保護装置を搭載しています。
用途
金属等の異物が混入した材料など、さまざまな材料を処理することができる破砕機をお探しなら、リョーシン二軸破砕機が最適です。ダイレクトドライブ方式を採用し、カッターロッキングシステム・高トルククラッチ・自動逆転装置などを装備した堅牢設計により、減容・破砕・前処理等のさまざまな用途に対応します。
投入材料はカッターとほぼ同等幅に破砕されます。
0.5 ~70トン/時間(破砕物・機種により異なります)
スマートフィードTM (特許取得済み)は、ロープ・漁網・タイヤなどの破砕困難物も破砕することができる革新的な技術です。副軸が主軸にかかる負荷に合わせて回転速度を自動調整することで高効率な破砕を可能にしています。
■ 小型機種でも従来大型機での処理が必要な材料を破砕可能
■ 省エネ性に優れた低馬力仕様 (38kW~)
■ 初期費用・ランニングコストを大幅に低減
二軸破砕機
大量処理を可能にする
フラフ燃料製造プラントで、
建設系廃棄物の
リサイクル率80%以上を実現!
新潟県燕市 S社
NO.35
震災廃棄物の再資源化を目的に「ケイワ・ゼロエミプラントならは」開業。
福島県楢葉 K社
NO.11
米軍基地の生活ゴミの再資源化を目的に、最新型二軸破砕機と選別設備を導入。
沖縄県沖縄市 K社
NO.10
破砕材料を選ばない破砕機の導入で、あらゆる材料を高速で破砕処理。
長崎県長崎市 C社
NO.07
資源循環型社会の形成に向け、リサイクルプラントをオープン。
山梨県南都留郡忍野村 D社
NO.03
資源再生施設オープンで、廃プラなど多様な固形物へ事業拡大。
千葉市美浜区新港 C社
NO.01
製品カタログ
製品カタログをご希望される方、製品について問い合わせを
ご希望される方は、こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。
カタログ請求
古いブラウザをお使いの方は
送信できない場合がございます。
その際は、下記までご連絡ください。本社 076-465-6050